みなさんこんにちは。
みなさんはamazonが販売している電子書籍リーダー「kindle」を持っているでしょうか。
いまやたくさんの方が利用されてますね

欲しいんだけど、何とか安く買えないものかしら。
中には「欲しいんだけど安く買えないかなあ」と考えながら長期間手を出せない方もいるでしょう。
でも、大丈夫!
kindleは定期的に安く買える期間が到来します。

むしろ待てるなら普段は買い控えたほうが良いかも。
むしろ、特定の安くなる期間まで待って、安くなった時に買ったほうがお得かもしれません。
今回は、そんな「kindleが安くなる時期3選」をご紹介します。
安くなる時期3選をご紹介!
サイバーマンデーなどのセール期間
まずは、サイバーマンデーなどのセール期間です。
このセール期間はkindle関係は大体安くなります。

外せない期間。
期間としては以下のようになります。
プライムデー⇒7月
ブラックフライデー⇒11月
サイバーマンデー⇒12月
※期間に関しては例年の傾向から考慮して記載しています。
上記の期間は通常の買い物はもちろん、kindleもついでに覗いてみましょう。
大体のセール期間で安くなっています。

上半期が弱いのがネック。
見てわかるように、1~6月の上半期には固定のセールがなく、購入のチャンスとしては下半期がオススメです。
セールに期待するのであれば、下半期まで耐えしのぐか、不定期のセールに期待しましょう。
特定の祝日
続いてのねらい目は祝日です。
筆者が思うに、kindleは祝日周辺に謎に安くなる傾向があるように感じます。

特に、「父の日」とか「母の日」とか。
特に、「父の日」や「母の日」周辺は「お父さんの日にkindleを贈ろう!」的な感じで安くなります。
謎ですが安くなります(笑
筆者がなんとなく安くなると感じる祝日は以下の通りです。
母の日(5月9日)
父の日(6月20日)
勤労感謝の日(11月23日)
この辺は毎年kindleが安くなっている気がします。
親にkindleを贈るのも良いですが、自分用にも買いましょう。
そのほかにも、安くなる祝日があれば追記したいと思います。
年末年始、年度末年度初め
最後は「年始、年度初め」です。
この辺も固定で安くなっていたはずです。

初売りがオススメ。
オススメは初売りです。
年末のボーナスなどでお金があると思うのでぜひkindle買いましょう。
年末の年始の休暇で本を読むにもちょうどよい季節かと思います。
せっかく買ったkindleを置物にしてもしょうがないのでね。
また、年度初め周辺もオススメです。
amazonで「新生活応援セール」的なものが実施され、kindleが安くなります。
5月にゴールデンウィークもあるのでこの辺で買えると有効活用できそうですね。
安くなっていたらぜひ購入してほしいです。
まとめ
・「父の日」など特定の祝日
・年末年始と年度末年度初め

ちょいちょい安くなる。
ご覧の通り、kindleはちょいちょい安くなります。
おそらく、amazon公式の電子書籍リーダーなので安くしやすいのでしょう。
冒頭でも書きましたが、よっぽどすぐ欲しいのでなければ安くなるまで待ったほうが良いかもしれません。
みなさんもぜひkindleを手に入れて豊かな電子書籍ライフをお楽しみください。
では!
最近のコメント